027354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★☆HAPPYな生活を送ろう☆★☆

足利学校(2004.4.23)

4/23 水戸から50号を西へ向かう旅へでました。
とりあえず、目指すは群馬☆いや、用はないんだけどね・・
栃木に入る頃から”足利”の文字がちらほらし始めたから、
「そうだ、足利学校へ行こう!!!」って思い立ってGO☆

足利学校は誰が作ったかぁ・・って3つの説があって未だに定かでは
ないんだけど、確実にわかってるのは室町時代に上杉憲実が書籍を
寄進し、庠主(校長先生)制度を設けるなどして中興した頃から。

学校

1550年にはあのフランシスコザビエルにより
「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されたんだって☆坂東ってのは今の関東のことらしいよ♪
足利学校は主に儒教の教えにのっとっていて、孔子様の大きな像があったよ。今でゆう東京大学みたいなのかなぁ?いろんな地方から学びに来た人たちが故郷に帰って、学んだことを教えていたみたい。
で、キリスト教を布教にきたザビエル達にとって足利学校は邪魔な存在であり、最も近づきたかった所なんだよね。儒教を教えてるから邪魔(?)だったし、でもこれだけの学校でキリスト教を教えたらみんなが故郷に帰って
キリスト教を教えるから、こりゃあ布教にもってこいじゃん???
ま、そうはいかなかったから今でも日本は仏教の国なのねぇきっと。

学校1

江戸時代末期には各地に寺子屋などの学校も増え、足利学校にも
終わりが訪れます。明治時代にはたびたび火災などに遭い、建物の
取り壊しの話もでたんだけど、地域住民の熱意で「学校様」として
大事に扱われ残ったそうな。
今でも学校だったらステキなのにね。

そら
お庭がとってもキレイでだんなと手をつないで空や草花を見ながら
散歩しました。たまにはイイネ♪




© Rakuten Group, Inc.